伝言321から360まで表示します。
Line
BAKU [Time] 2002年1月4日 金曜日 19時36分22秒 [Count] 004907 [No.] 000360 [Tool] DoCoMo

今さっきまで日勝峠越えてました。これからテント張ります。峠から見えた夜景と星は綺麗でしたがまさかこんな時間まで走る事になるとは思わなかったです。つかれました143

Line
コウゾウ [Time] 2002年1月4日 金曜日 19時35分58秒 [Count] 004907 [No.] 000359 [Tool] DoCoMo

和商でたじごんと遭遇140 苫小牧ついてるかな?ちょっと心配。 今陸別にいます、-15.2度。これから和商で買った1500円の毛蟹を食べます140! バクへ。ヒューズ見た? HIDEちゃん無事でおめでとう!良くがんばりました140。あっ、温度下がってる-15.4度になった。いったいどこまで下がるんだろう、楽しみだね、ケロリン!

Line
コウゾウ [Time] 2002年1月4日 金曜日 19時35分49秒 [Count] 004907 [No.] 000358 [Tool] DoCoMo

和商でたじごんと遭遇140 苫小牧ついてるかな?ちょっと心配。 今陸別にいます、-15.2度。これから和商で買った1500円の毛蟹を食べます140! バクへ。ヒューズ見た? HIDEちゃん無事でおめでとう!良くがんばりました140。あっ、温度下がってる-15.4度になった。いったいどこまで下がるんだろう、楽しみだね、ケロリン!

Line
HIDE [Time] 2002年1月4日 金曜日 19時10分11秒 [Count] 004902 [No.] 000357 [Tool] DoCoMo

TO:兄ちゃん 無事苫小牧到着140先に帰るね。日勝峠は風が強く辛かった。 TO:BAKUちゃん 虎豚丸も大変ですね。やっぱし、トラブル=虎豚丸ですね140でもあと少しですガンバ・ガンバ。

Line
BAKU [Time] 2002年1月4日 金曜日 15時9分12秒 [Count] 004878 [No.] 000356 [Tool] DoCoMo

トラクターの虎豚丸がまたトラブッタ
ウィンカーやセル、ホーンが一切反応しません。電気系はさっぱりなので今度はお手上げかな?取り合えずエンジンかかるし明日フェリーなので直す気がおきません
ちなみに今ぱんちょうです

Line
パクリ [Time] 2002年1月4日 金曜日 15時2分15秒 [Count] 004877 [No.] 000355 [Tool] DoCoMo

釧路で六花亭いって泉屋でスパゲッテイ食べて鶴居で鶴を見てきました。これから阿寒湖に戻るところです。

Line
まついどん [Time] 2002年1月4日 金曜日 13時29分57秒 [Count] 004871 [No.] 000354 [Tool] J-Phone

いま日高です。狩勝の登りはドライです。トマムあたりは新雪たっぷりでかなり走りを楽しめました。車も少ないです。夕張観光してきます。

Line
コウゾウ [Time] 2002年1月4日 金曜日 12時32分48秒 [Count] 004868 [No.] 000353 [Tool] DoCoMo

和商市場で昼食中。パクリさん達とどっかで遭遇するかなぁ。川原さん。昨日の宿ってなんですか、気になるなぁ140

Line
BAKU [Time] 2002年1月4日 金曜日 12時11分42秒 [Count] 004863 [No.] 000352 [Tool] DoCoMo

今足寄です。これから帯広へ。
今晩はその辺にゲリラキャンプして明朝からスノーボードでもしようかな?って考えてます

Line
川原 [Time] 2002年1月4日 金曜日 10時56分21秒 [Count] 004855 [No.] 000351 [Tool] Windows

私は新潟行きフェリーの中です、昨日の宿はそれはそれは恐ろしい所でした

Line
パクリ [Time] 2002年1月4日 金曜日 10時14分32秒 [Count] 004849 [No.] 000350 [Tool] DoCoMo

今日は釧路までみんなでドライブ。釧路は雪ないよー。

Line
たじごん [Time] 2002年1月3日 木曜日 21時52分15秒 [Count] 004791 [No.] 000349 [Tool] DoCoMo

たまちゃんはごくろうさん。ゆっくりしていってください。まついどんはタイヤと相談しながら気をつけて。私は明日帰ります。また年末は宗谷岬で僕と握手!

Line
たま [Time] 2002年1月3日 木曜日 21時34分29秒 [Count] 004784 [No.] 000348 [Tool] DoCoMo

皆さん、励ましの言葉凄く力になります。ありがとう。正直、帰りのバスでは複雑な思いで一杯でした。でも、こんな事ではめげませんよ! TO たじごん、その他4日のフェリーで帰る皆様。ごめんなさい。バイクがなくなった今となってはフェリーターミナルに行くのも、大洗から帰るのも不便になると思い、飛行機で帰ることにしました。もう少し、北海道を満喫します。いつか、東京で飲みましょう! TO ヒロさん。どうぞネタにしてください。今後の役に立つのなら。今、思うと犬の首輪作戦はモンキーだけに“犬猿の仲”って事ですね(笑)

Line
HIDE [Time] 2002年1月3日 木曜日 18時47分14秒 [Count] 004769 [No.] 000347 [Tool] DoCoMo

まついどん、網走湖ではコーヒーありがとうございました。私は帯広泊で、今ばんちょうで豚丼食っています。申し訳ない50

Line
パクリ [Time] 2002年1月3日 木曜日 18時44分51秒 [Count] 004768 [No.] 000346 [Tool] DoCoMo

高橋君をコタン温泉でキャッチして阿寒湖畔まで戻ってきました。
まついどん上士幌までですか。阿寒湖にいるのかと思ったのに(笑)

Line
まついどん [Time] 2002年1月3日 木曜日 18時23分50秒 [Count] 004762 [No.] 000345 [Tool] J-Phone

パクリさん、たじごんさん、のりさん、摩周ではどうも。僕は帯広には到達できませんでした。上士幌泊です。ぱんちょういきたかったのに。

Line
ひろの [Time] 2002年1月3日 木曜日 14時45分46秒 [Count] 004735 [No.] 000344 [Tool] Windows

小樽フェリーのりばで、今晩の鶴賀行きのキャンセル待ちです。
早ければ今日、関西三輪チームは解散です。
たまさん、ただ今真っ最中でしょうが、僕のhpのネタになってくれませんか?
おもしろすぎです。お願いします。
なべさん、無地の帰還祈っております。
こちらの天気は晴れときどき小雪。穏やかです。

Line
パクリ [Time] 2002年1月3日 木曜日 13時18分14秒 [Count] 004731 [No.] 000343 [Tool] DoCoMo

いま摩周湖にいます。天気が良くて最高です。阿寒横断道路は全然雪がありませんでした。これからコタン温泉にいきます。

Line
みゆき [Time] 2002年1月3日 木曜日 12時23分15秒 [Count] 004721 [No.] 000342 [Tool] Windows

たまちゃん←ほんとにお疲れ様でした。
みなさん←無事ご帰還を!!

Line
川原 [Time] 2002年1月3日 木曜日 10時34分10秒 [Count] 004713 [No.] 000341 [Tool] Windows

たまさん>ご苦労さまです、もちっと早く言ってくれたら積んで帰ったんですけどねぇ
今は小樽フェリーターミナルです、4日の新潟行きフェリーで帰ります

Line
BAKU [Time] 2002年1月3日 木曜日 1時8分51秒 [Count] 004679 [No.] 000340 [Tool] DoCoMo

TO たまちゃん
本当にご苦労さまでした。ちょっと結果は残念かもしれないけれどたまちゃんの思っている以上に心を動かされた人はいると思うよ。大したもんやで。頭が上らへんわ。また今度会う時には苦労話イッパイ聞かせてな!

Line
たじごん [Time] 2002年1月2日 水曜日 23時31分13秒 [Count] 004657 [No.] 000339 [Tool] DoCoMo

たまちゃん・・・フェリーで呑もう!

Line
なべ [Time] 2002年1月2日 水曜日 23時28分19秒 [Count] 004654 [No.] 000338 [Tool] DoCoMo

たまさん、大変でしたね。今日はゆっくり休んでください。
ボクは5日のフェリーなんですが、明日の3日中には小樽に着くと思います。

Line
たま [Time] 2002年1月2日 水曜日 23時11分59秒 [Count] 004650 [No.] 000337 [Tool] DoCoMo

皆様、各地方々で楽しんでいらっしゃるようでなによりです。私はその頃、一人地獄を見ていました。天塩まではなんとか走ったものの、途中マシーントラブルに見舞われ、遠別まで10キロ近くも押して歩くはめに…なんとかバイク屋たたき起こしてみたものの、どうにも治らず、ついにリタイヤとなりました。春に取りに来る約束で置かしてもらう事になり、明日バスで札幌向かいます。今は、親切なバイク屋さんに泊めていただいています。4日のフェリーには間に合うように帰ります。みなさん頑張ってください。そしてありがとう。たま

Line
パクリ [Time] 2002年1月2日 水曜日 22時27分51秒 [Count] 004641 [No.] 000336 [Tool] DoCoMo

温泉入ってきました。ライダーハウスで薪ストーブを囲んで団らん中。外の気温は-20度。

Line
川原@小樽 [Time] 2002年1月2日 水曜日 22時14分53秒 [Count] 004638 [No.] 000335 [Tool] Windows

写真アップしました、無事に新年を迎えることができました
ひろの氏と早速来年のネタについて話し合っています

こまこまさん>写真ありがとうございました

なべさん>4日発の新潟行きフェリーに乗るんですか?
[Link] http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/7866/2002-gantan/ 

Line
BAKU [Time] 2002年1月2日 水曜日 21時2分32秒 [Count] 004623 [No.] 000334 [Tool] DoCoMo

TOまついさん
わかさぎ余ってます。天ぷら食べにくる?

Line
まついどん [Time] 2002年1月2日 水曜日 19時48分15秒 [Count] 004611 [No.] 000333 [Tool] J-Phone

夕食カレーにつられてユースにお世話になることに。いとうさんと合流。網走湖ではその後ワカサギは大漁だったでしょうか。

Line
BAKU [Time] 2002年1月2日 水曜日 18時43分36秒 [Count] 004604 [No.] 000332 [Tool] DoCoMo

15時半頃網走湖着でコーチャンとHIDEさんまついさんと合流140
まついさんはユースに行ったけど我々は網走湖の上にテント張りワカサギ釣りです。
満天の星空、今気温は-19度。これを肴に一杯いきます。なまら、あずましいべ140

Line
パクリ [Time] 2002年1月2日 水曜日 17時49分22秒 [Count] 004597 [No.] 000331 [Tool] DoCoMo

無事、三人阿寒湖に着きました。道は美幌までほぼドライ津別まで圧雪アイスバーン、釧北峠はブラックアイスバーンでした。現在-14度。星がきれいです。

Line
まついどん [Time] 2002年1月2日 水曜日 12時43分58秒 [Count] 004557 [No.] 000330 [Tool] J-Phone

いまサロマ湖に流れ込む河の上を散歩ちゅうです。全面凍ってるんだ。

Line
たじごん [Time] 2002年1月2日 水曜日 12時31分51秒 [Count] 004554 [No.] 000329 [Tool] DoCoMo

はたののみなさん、お別れも言えずすいません。ガソリンスタンド捜したら偉い遠かった(笑)。たまちゃん元気か?トラブルは若さでカバーや!もう恐いもんないで!

Line
BAKU [Time] 2002年1月2日 水曜日 11時44分18秒 [Count] 004550 [No.] 000328 [Tool] DoCoMo

私のHP、今回のレポート名は[発進!虎豚丸]でいこうと思います

Line
BAKU [Time] 2002年1月2日 水曜日 11時37分42秒 [Count] 004548 [No.] 000327 [Tool] DoCoMo

いゃぁトラブりました。142昨日試乗会したらサイクルメーターの磁石が無くなって、今修理終わったところ
これから出発準備

Line
たま [Time] 2002年1月2日 水曜日 11時33分59秒 [Count] 004548 [No.] 000326 [Tool] DoCoMo

なんとかエンジン始動し、豊富まで戻ってきました。稚内の駅前の100円ショップがやっていたので針金など大量に買い込みました。他に何か使えるものないか探していたところ犬のくびわ発見!3つほど買って後輪に巻いたところこれがピッタリ!題して?犬の首輪作戦!ところが、2,3 キロも走らないうちに金具が壊れてぜんぶなくなってた。もっと高級のでないとだめかも。 DEEさん。やっぱりあのときすれちがったのそうでしたのね。話したかったです。 がんばりますよ。

Line
こまこま@稚内 [Time] 2002年1月2日 水曜日 2時38分27秒 [Count] 004510 [No.] 000325 [Tool] Windows

今年も皆さんの元気な姿を見ることが出来ました。
2年目のお迎えでしたが、私自身ちょろちょろ走り回ってるだけで
落ち着いたおもてなしが出来なくてゴメンなさい。
皆さん、これから南下するときもどうぞお気をつけて。
私のHPにて今回の画像を少しだけUPしました。
お暇になった時にでもご覧下さい。
それでは皆さん、ナイスライディングを!
[Link] http://www5.tkcity.net/~komaj/ [Mail] A non-publication

Line
DEE [Time] 2002年1月1日 火曜日 22時36分7秒 [Count] 004478 [No.] 000324 [Tool] Windows

みなさん それぞれに楽しんでる!?ようですね。 いつもすぐに消えてしまう多忙なDEEですが、今回もみんなと会えて本当に良かった。 今日、配達中にたまさんを見かけました。 思いっきり手を振ると 笑顔で振り返してくれました。 本当は、お話がしたかったけど・・・ 温泉ならいくらでも乗せ行ったのにぃ〜 ひろのさん&川原さん大丈夫ですか??? 帰れます??? みなさん気をつけて残りの過程も楽しんでください!! 来年も是非会えることを楽しみにしてます。

Line
ひろの [Time] 2002年1月1日 火曜日 20時58分16秒 [Count] 004461 [No.] 000323 [Tool] Windows

ちゅうわけで、すべて順調、
バイクの皆さん、気を付けてって、アンタに言われたくない。
たまさん、補助輪は、トラックに必要だったというオチでした。

画像は、ウエルビーhpにアップするので、そちらから抜いてください。

Line
なべ [Time] 2002年1月1日 火曜日 20時56分38秒 [Count] 004461 [No.] 000322 [Tool] DoCoMo

今、留萌にいます。携帯の充電器やっぱり忘れてましたか、どこを探してもなかったのでコンビニで充電器買いました。便利な時代ですねぇー、充電器は捨てちゃってください。オート三輪は大丈夫ですか?

Line
川原 [Time] 2002年1月1日 火曜日 20時30分43秒 [Count] 004457 [No.] 000321 [Tool] Windows

皆さんあけましておめでとうございます、
私は、道道106号走行中に路肩に転落 クラッチ故障
現在 吉里吉里 にいます

なべさん>携帯の充電器忘れていませんでしたか?



Line

Version Pic