伝言401から440まで表示します。
Line
まついどん [Time] 2002年1月15日 火曜日 22時17分21秒 [Count] 006181 [No.] 000440 [Tool] J-Phone

冬のバイトは雪かきとかあるかも(笑)
TOこうぞうさん おいらも人数に入れておいて下さい。よろしく!

Line
コウゾウ [Time] 2002年1月15日 火曜日 18時35分53秒 [Count] 006160 [No.] 000439 [Tool] Windows

パクリさん。北海道でバイトに行くんであれば、2月に流氷見に行ったら現地で会いますか(爆)
でもこの時期向こうはバイトの募集ってあるのかなぁ〜?良くわかんないけど…。

関東地方で勝手に進めてますオフ会の件ですが(遠方の方ゴメンなさいm(__)m)
現在参加予定者はバクに五味ちゃん、HIDEとtobiさん、パクリさん、みゆきさん、たまちゃん、と自分です。それと連絡取れてないですが、まついどん、のりちゃん、清水さん辺りは来れそうでしょうか?連絡お待ちしてます(笑)

去年みたいなホテルが見つからないので、
今回はどっか居酒屋で飲んでカラオケで騒ぐって感じになりそうです。

なので遠方からの方は、寝る場所を確保しないといけないです。
一応2名まではオイラの部屋で引取るつもりですが、
それ以上は無理なのでそれぞれで手配して下さい。
朝まで飲むって手もありますが…。

今のところこんな感じで進めていますので、宜しくお願いします。
[Mail] A non-publication

Line
パクリ [Time] 2002年1月15日 火曜日 5時55分35秒 [Count] 006123 [No.] 000438 [Tool] DoCoMo

帰って来てからテント干したりしてまったりしてます。タイヤ見たらまだ北海道行けそうな気がしてきた。誰も掲示板書かないと寂しいのでまた行くかな?バイトしに(爆)

Line
たじこん [Time] 2002年1月13日 日曜日 10時21分56秒 [Count] 005982 [No.] 000437 [Tool] Windows

toコウゾウさん。
例の飛行機、18日に取れて20日まで行って来ることになりました。会社サボりです(笑)。
オフ会は残念ですが行けません・・・
toたまちゃん。
このオフ会に来れば主役は君だ!

Line
たじごん [Time] 2002年1月13日 日曜日 10時17分20秒 [Count] 005982 [No.] 000436 [Tool] Windows

toパクリくん。
お疲れでしたね、無事帰宅おめでとう。ホームページのアップを楽しみにしてますねん。
toBAKUさん。
美幌峠ではあんなことが!話には聞いていたけどエライ(!)ことですねん。
みんな、早く見て!
今日は俺、暇なんでBAKUさんのツーレポ帖を見てみよう。

Line
BAKU [Time] 2002年1月12日 土曜日 23時22分56秒 [Count] 005947 [No.] 000435 [Tool] Windows

ようやくFTP終わりました。
今日仕上げるつもりが色々と用事が入ってさっき仕上がったばかり。
今回の写真のページです。
時間の余裕のある方はご覧になって下さい。
自分主体な感じになっていると思うけれど勘弁してね。
http://203.174.72.112/baku-fire/cx100.htm

TO パクリさん
お疲れさま!
無転倒はスゴイね。
オイラなんかは8年間行っていても毎回転けてる。
今回の4輪も転けたし・・・

TO コーチャン
ごめんね、言い出しっぺが大して働かなくて<オフ会
自分は可能な限り参加の予定です。
でも、やっぱ遠いね、盛岡→東京
[Link] http://203.174.72.112/baku-fire/cx100.htm 

Line
パクリ [Time] 2002年1月12日 土曜日 22時28分22秒 [Count] 005939 [No.] 000434 [Tool] DoCoMo

22:10に無事、帰宅しました。
祝!無転倒!
今回のレポートはそのうちホームページにアップします。
オフ会は資金的問題が(笑)でも、なるべく行きます。

Line
ヒデ [Time] 2002年1月12日 土曜日 21時7分5秒 [Count] 005925 [No.] 000433 [Tool] Windows

こんにちは、
どこに書き込んでいいのか分からないので、ここに書き込みさせて頂きます。
1日の日に、紋別のライダーハウスにて、一緒になった者です。
ボロボロのセローで来ていました。
北海道に行くにあたり、色々参考にさせて頂きました。
紋別では、いろいろお世話になり、有難うございました。
[Mail] A non-publication

Line
コウゾウ [Time] 2002年1月12日 土曜日 18時57分50秒 [Count] 005913 [No.] 000432 [Tool] Windows

みなさまお疲れ様でした。
パクリさんも帰って来る事だし、いきなりですが”オフ会?”をやりたいと思います。

日にちは来週土曜の”19日”場所はまだ考えてませんが、東京近郊あたり。
まず参加できる方の人数を把握したいと思います。
人数が少ない場合は他の日も考えますが…。
ただ全員の都合を聞くのは無理なので集まれる人でとりあえずやりましょう!

まずは連絡ください。




[Mail] A non-publication

Line
BAKU [Time] 2002年1月12日 土曜日 10時12分5秒 [Count] 005880 [No.] 000431 [Tool] Windows

TO ぱくりさん
おつかれさまぁ!
なんだぁ、もっと長く北海道にいて流氷を見に行ったコーチャンと感動の再会でも果たすのかな?って思ってたよ。

TOこーちゃん
まついどんとたまちゃんの違いはマシ〜ンのこともあるけれどパッキングも大きいと思うよ。
たまちゃんのリュック強烈に重かったから。
俺は今回七輪や2マントルランタンなどのオモチャ積んでいたけれどそれでもたまちゃんよりはパッキングは軽いと思うもん。
最初、あれをリアに積んでいたんだよね。
それの重みで補助輪もやられたんじゃないかな?

TOひろさん
画像のホームページ、今日作成してFTPします。
夜までにはなんとか・・・
たまちゃんの画像が役に立てばいいけれどねぇ
[Mail] A non-publication

Line
たじごん [Time] 2002年1月12日 土曜日 0時50分29秒 [Count] 005861 [No.] 000430 [Tool] Windows

toパクリくん、しんがりご苦労さん。これで全員退却しましたね。
とりあえず、次回のためにお金を稼ぎに走る???

私は今日、タイヤを自分で交換しました。
タイヤレバーで新品チューブに穴あけて、またバラしてチューブの穴を捜すためにバスマジックリンをスプレーしてたら、それが汚いホイールにかかって汚れが落ちる落ちる(笑)。

toコウゾウさん、フーマ世田谷の店長はやっぱりコウゾウさんをご存知でしたよ。

Line
パクリ [Time] 2002年1月11日 金曜日 23時41分7秒 [Count] 005857 [No.] 000429 [Tool] DoCoMo

ついにフェリー乗っちゃいました。これで北海道ともしばしの別れ。寂しいね。
バイクのタイヤ見てたらセンターのピンほとんど無くなってた。ようこれで走ったもんだ。まぁ、ノーマルタイヤやチェーンの人達が走っているのだから、まだまだマシ(ズルイ?)なんだけど。
今度はいつ来れるかなぁ?流氷や雪祭見たいなぁ。
[Mail] A non-publication

Line
パクリ [Time] 2002年1月11日 金曜日 20時10分24秒 [Count] 005824 [No.] 000428 [Tool] DoCoMo

苫小牧FTに到着。雪が降ったのでFTも、うっすらと雪化粧。海天丸で鮨も食ったし、時間が余った(汗)さてどうしよう!?

Line
コウゾウ [Time] 2002年1月11日 金曜日 19時42分38秒 [Count] 005820 [No.] 000427 [Tool] Windows

のりちゃんお疲れ様、無事ツーリング終わったね(^^)¥
よかったよかった。
パクリさん長旅ご苦労さまでした。
確か上陸も早かったからかれこれ3週間ぐらいは行ってるのかな?
なっがぁー(+_+)。大洗ついてからも気をつけて!

昨日は”たまちゃん”とバッタリ合いました(笑)
どうも職場の距離が1キロぐらいしか離れていないので、たまに会います。
同じくモンキーで来ていた”まついどん”との違いについて色々考えてました。
かたやノントラブルかたや大トラブル。
下手に小細工しないで気合と根性で頑張った方がいいのかなぁ?
次回のリベンジ期待してます(笑)

Line
ひろの [Time] 2002年1月11日 金曜日 18時16分10秒 [Count] 005811 [No.] 000426 [Tool] Macintosh

ぱくりさん、しんがり最後まで気をつけてね。
たまさん、画像ありがとう。
デジカメと違い、一眼レフ広角レンズの効果などいいですよ。
でも、パソコンの前で声を出して笑ってしまいました。
これ、貴重な資料ですよ。(役に立たない方の(笑))
まだまだ、こちらのhpにアップするまでは、時間がかかると思いますが、
まだ夏の北海道ツーリングが出来てないのですよ。
また見てやって下さい。

Line
パクリ [Time] 2002年1月11日 金曜日 14時13分11秒 [Count] 005794 [No.] 000425 [Tool] DoCoMo

大雪の倶知安を脱出しました。洞爺から大滝抜けてオロフレ抜けようと思ったけど、吹雪なのでやめました。有珠山より海側にでたら晴れているし。
金はとっくに尽きているので今夜のフェリーで帰ります。

Line
たじごん [Time] 2002年1月11日 金曜日 12時20分39秒 [Count] 005783 [No.] 000424 [Tool] DoCoMo

のりはなんとか帰ってきて一安心ですね。体力の回復に努めてください パクリくんは息長いな〜北海道全域に顔が広いからかな。お金が尽きるまでいるって、いつまで平気なんだろ140体調には注意して。

Line
BAKU [Time] 2002年1月11日 金曜日 10時31分33秒 [Count] 005773 [No.] 000423 [Tool] DoCoMo

TOのりちゃん
無事帰宅されたようでなによりです。自分もそうなんですがこのBBSを通じてかなり元気を貰ったなぁって気がします。
帰宅して一段落の頃だと思いますが風が流行っているようです。お体には気をつけてね〜140
TOパクリさん
とうとう一人ですね。恐らくこのBBSに来る人全員がパクリさんの動向を気にしているんじゃないかな?(プレッシャーかけてます)イヨッ!羨望の的ッ!ちなみに今日は何処?まだニセコかな?

Line
のり [Time] 2002年1月11日 金曜日 8時33分15秒 [Count] 005760 [No.] 000422 [Tool] DoCoMo

7:30無事帰宅しました。船は大揺れでずっと寝てました。今回のツーリングでがんばってこれたのは、この掲示板を通して皆のがんばっている様子を知ったり励ましの言葉をもらったりしたお陰です。皆さん、ホントにありがとう。To.パクリさん
今度はスキー場ですか。うらやましいですねー
To.コウゾウさん
2月までいなくてごめんなさい(笑)2月はぜひ流氷の上を歩いてきてくださいね。

Line
パクリ [Time] 2002年1月10日 木曜日 17時47分49秒 [Count] 005699 [No.] 000421 [Tool] DoCoMo

今日はスキー場でスノーモービル乗りほうだい。スノーラフティングも乗ったし、飯もおごって貰っちゃった。
来年はスノーボードは大変だけどミニスキー位ならいいかな?

Line
BAKU [Time] 2002年1月10日 木曜日 13時53分46秒 [Count] 005679 [No.] 000420 [Tool] DoCoMo

TOパクリさん
場違いな感じ!分かる分かるっ160でも冬のツーリングでスキー場へ行くのもなかなかオツでしょ159次回はスノーボードを持参ですね(笑)
TOのりちゃん
おつかれさまでした。ここ数日は東北も天気が荒れていました。フェリーはかなり揺れたんではないでしょうか?二等雑魚寝の客室の窓から見える水平線が窓枠以上に上下し、気分が悪くて立ち上がれないようになった経験を思い出しました。(←日本海航路です)

Line
パクリ [Time] 2002年1月10日 木曜日 12時20分14秒 [Count] 005672 [No.] 000419 [Tool] DoCoMo

現在、ニセコ花園スキー場。場違いな感じが楽しい。

Line
パクリ [Time] 2002年1月10日 木曜日 10時7分42秒 [Count] 005658 [No.] 000418 [Tool] DoCoMo

のりちゃんお疲れ様。のりちゃんが帰って北海道に残っているのは俺一人?
昨日は倶知安の知り合いのうちで冬のニセコにバイクで来たバカを見にたくさん人が集まって宴会でした。今日は知り合いの働いているスキー場までバイクで乗りつける予定。でも吹雪。

Line
まついどん [Time] 2002年1月9日 水曜日 23時43分33秒 [Count] 005626 [No.] 000417 [Tool] J-Phone

TOのりちゃん 街中での吹雪大変だったね。船のなかでは体力回復だ!もう少しだ、がんばれー!
TOパクリさん 悪天候の中の中山峠越えとはすごい。目指すは函館のイカ素麺?

Line
たじごん [Time] 2002年1月9日 水曜日 22時7分35秒 [Count] 005611 [No.] 000416 [Tool] Windows

toのり
吹雪とエンストに耐えてよくがんばった!!
感動した!!!!!

でも新潟まで大雪です。市内でキャンプはしちゃだめよ(笑)

家に着くまでがツーリングです。気をつけて。

toたかはしくん
とうとう掲示板に出てきたね。横浜に出てきたときは寄ってな〜

Line
コウゾウ [Time] 2002年1月9日 水曜日 19時50分52秒 [Count] 005597 [No.] 000415 [Tool] Windows

のりちゃんがんばれー(^。^)¥
帰っても雪ってのはつらいやね。
長岡のナンバーだったから港から結構距離あるんだよね?自宅まで…。
たぶん北海道より走り難いだろうから気をつけて。

Line
のり [Time] 2002年1月9日 水曜日 19時10分34秒 [Count] 005596 [No.] 000414 [Tool] DoCoMo

6時過ぎ、小樽フェリーターミナルに到着しました。静内から苫小牧までは良い天気で、路面に雪なく順調だったのに、札幌に入ったら吹雪。小樽に近づくにつれどんどんひどくなる。路面もがたがた。バイクの調子も悪く、何度もエンスト。フェリーターミナル到着は宗谷岬と同じ様な感動がありました。初めての冬の北海道ツーリング、よかった。頑張った。とても充実してました。でも、まだ終わってない。新潟も雪のようです。

Line
パクリ [Time] 2002年1月9日 水曜日 17時44分55秒 [Count] 005581 [No.] 000413 [Tool] DoCoMo

4時まで京極温泉で暇つぶして5時に倶知安に到着。凄い吹雪です。

Line
ひろの [Time] 2002年1月9日 水曜日 15時48分23秒 [Count] 005564 [No.] 000412 [Tool] Macintosh

ホワイトアウトですか!こっちは、今から仕事場で年賀状書いている、たわけ者です。
たまさん、しかし首輪の話のオチが「犬猿の仲」など、どう考えても狙ったとしか思えない、
すばらしい話でした。まるで落語のようです。来年は100¥ショップではなく、稚内のヘビメタ屋さんに行って、鋲のリストバンドを装着が、今回の成功への道だったのでは?「いや、だめだパンクするから!」ちゃんちゃん
まあ、来年の事など野暮なことは、後回しにして正月のあれやこれや片づけましょう。

Line
パクリ [Time] 2002年1月9日 水曜日 11時35分4秒 [Count] 005542 [No.] 000411 [Tool] DoCoMo

現在、京極です。羊蹄周辺は一面の圧雪路。ときたまホワイトアウトします。こわー
これから温泉でまったりします。

Line
たかはし [Time] 2002年1月9日 水曜日 1時28分28秒 [Count] 005516 [No.] 000410 [Tool] DoCoMo

高速道路の誘惑にも負けず、横浜新道にも紛れ込まず、4時間半もかかって帰り着きました。
パクリさんものりちゃんも最後まで気を付けてねー!祝151無転倒(初めて)(・_・;)

Line
のり [Time] 2002年1月9日 水曜日 0時54分47秒 [Count] 005513 [No.] 000409 [Tool] DoCoMo

8日は忠類から静内まで移動し、知り合いの家でぬくぬくしてます。2時過ぎまで大雪だったので動かず、のんびり3時過ぎに出発。そのため夜の天馬街道となりましたが、きれいに除雪もされていて、走りやすかった。9日は小樽まで行き、10日朝のフェリーに乗る予定。でも予報はまた雪。いやだなぁ163

Line
パクリ [Time] 2002年1月8日 火曜日 20時48分57秒 [Count] 005485 [No.] 000408 [Tool] DoCoMo

現在、札幌の道路情報館です。ここで泊まる予定です。それにしても今日は本当にきつかった。コケ無かったのが不思議なくらい。
高橋君は今日の天気が悪いのを知って昨日の内にフェリーに乗っちゃいました。
明日は中山峠超えて倶知安の知り合いの所に行きます。

Line
たま [Time] 2002年1月8日 火曜日 20時11分53秒 [Count] 005481 [No.] 000407 [Tool] DoCoMo

皆さんお疲れ様でした。やっぱり飛行機は早いです(笑)今考えたら、モンキーバラして宅急便で送ったほうがよかったのかも。春になったら雪も溶けて出てくることでしょう。ヒロさん←補助輪の写真あるにはあるんですがあまりこれといったのが…写真を見てるといつの間にか3輪になってたりします。首輪の写真は残念ながら撮ってません144そんな余裕がなかったものとおもわれます。もっとブルドック用のやつならグリップしたのかもね(激)

Line
コウゾウ [Time] 2002年1月8日 火曜日 20時3分55秒 [Count] 005481 [No.] 000406 [Tool] Windows

ひろさんお疲れでした。
日の出見れたからってホントに足洗っちゃいますの・・・?
なんかいいネタ浮かんだら来て欲しいです(笑)

パクリさんはボチボチ引き揚げてこられるようですが、
のりちゃんと高橋くんはまだ旅を続けるんでしょうか?

ちなみにオイラは2月22〜24の予定で流氷見に再上陸しに行きます。
そんときは飛行機&レンタカーの旅ですが、まだいるようなら(さすがにいないって?!)
合流しますか(笑)

何時までの予定かわかりませんが、お気を付けて旅してください。

Line
BAKU [Time] 2002年1月8日 火曜日 18時51分33秒 [Count] 005470 [No.] 000405 [Tool] DoCoMo

TO ひろさん
たまちゃんの補助輪画像もっていますよ〜68ただしレンズの曇った『写るんです』を使ったのでぼやけてますが…
画像のHPを去年同様作成予定です。ちょっと落ち着いてからになりますが月内にはなんとかします

Line
ひろの [Time] 2002年1月8日 火曜日 15時51分47秒 [Count] 005450 [No.] 000404 [Tool] Macintosh

今日より仕事です。しかしパクリさんはスティルコンティニュウ、なんだかうれしいです。
3輪に乗せた荷物の引き上げに昨日一日がかりだったりして、今もまだまだ余韻は残っています。まあ仕事の方が楽で、いいですわ(笑)帰ってきた方には、お疲れさんでした。
それと、タマさんの貴重な補助輪の画像どなたかお持ちではないですか?(竹ちゃん?)
できれば犬首輪の方も、、、


Line
パクリ [Time] 2002年1月8日 火曜日 15時27分23秒 [Count] 005449 [No.] 000403 [Tool] DoCoMo

現在、長沼です。今日は拷問に近かった。日高穂別間は重雪の5cm位の新雪でアスファルトはダブルタイヤのわだちが何本もあるし、穂別夕張間はガレ場みたいな圧雪アイスバーンの上に新雪で最悪。足着きながら15km/h位で走ったりして最高でも除雪区間で50km/hで日高夕張間は3時間かかりました。そのあとは除雪が入ったのと太陽が出たのでたんなる水たまり道でした。さてもうひと踏ん張り。

Line
川原 [Time] 2002年1月8日 火曜日 10時27分36秒 [Count] 005425 [No.] 000402 [Tool] Windows

 パクリさん、ええなぁええなぁ ちょっとしたバカンスですねぇ
[Link]   

Line
パクリ [Time] 2002年1月7日 月曜日 20時17分33秒 [Count] 005370 [No.] 000401 [Tool] DoCoMo

現在、日高です。沙流川温泉の前の河川敷みたいな所にテントを張りました。雪は40cm位あるけど気温が高くて嫌な予感がギュンギュンします。
いまは温泉でまったり中です。

Line

Version Pic