伝言121から160まで表示します。
Line
BAKU [Time] 2001年12月14日 金曜日 18時48分10秒 [Count] 002719 [No.] 000160 [Tool] DoCoMo

先週末の大雪は札幌凄かったみたいですね。今、盛岡ガンガン降ってます。
皆さん、準備進んでますか?
毎年年越し宗谷岬にBIKEで行っていたのは去年で最後って事にしたから皆さんの動向が気になります。やっぱりおもろそうだなぁ…

Line
ひろの [Time] 2001年12月14日 金曜日 14時36分43秒 [Count] 002707 [No.] 000159 [Tool] Macintosh

関西3輪プラス2輪チームの小樽着は28日午前の予約が取れました。
たじごんさん、石だけに、ストーンと落っこちたのでしょうか。
それが赤い玉でなければよいのですが、、、、。
、、、とtobiさんの近くの書き込みだと、シモの方へ流されそうです。
そのtobiさんの、今回ネタは、レストア中のアルファですか?

Line
tobi [Time] 2001年12月14日 金曜日 0時29分40秒 [Count] 002677 [No.] 000158 [Tool] Windows

コウゾウさん>野崎君へ無事、連絡とれたです 助かりましたー☆〃
ところで、札幌へは出張ではなくってメチャ、プライベートす
でもでも、出張、呼んだことは・・・あります(爆)>ヒドかったけど(爆爆)
なんつっても自分家は名古屋空港から原チャリで10分くらいのトコで
新千歳までは1時間ちょい位なもんだから、激安ツアーでサクッと行けるんすよ
気分転換になるし最近はツーリングよりこっち系で、攻めてます(笑)
[Mail] A non-publication

Line
コウゾウ [Time] 2001年12月13日 木曜日 19時3分44秒 [Count] 002656 [No.] 000157 [Tool] Windows

たじごんさん退院おめでとう!
良かったですね、とっとと石が出てきてくれて。
また準備再開してくださいませ。

tobiさん。野崎に住所連絡するように言っときましたので直接メールが行くと思います。
ところで、今年は札幌へ行くことが多いんですね。
仕事で出張ですか?それとも逆に出張呼んでたりして?(爆)

Line
たじごん [Time] 2001年12月13日 木曜日 12時16分13秒 [Count] 002641 [No.] 000156 [Tool] Windows

気合で石を出してただ今退院してまいりました!
普通は1ヶ月かかるらしいのに、おしっこしてたら「チャラン」ですよ(笑)
みなさん石には気をつけましょう。

心配ありがとうございました。パ○○くんもね(笑)

Line
tobi [Time] 2001年12月12日 水曜日 22時1分30秒 [Count] 002604 [No.] 000155 [Tool] Windows

パクリさん>ごぶさたでした(^^ゞ
自分も今年は資金、なぜか乏しいです でも南6西〇あたりで北海道初雪の日ころに
遊んでたかと思えば、狸小路あたりでパチンコしたりして、しのいでたりしますです
・・てゆーか俺、現住所は名古屋だったよなー確か(笑)

たじごんさん>はじめましてー 大変そうですけどがんばって復活願ってますよー

コウゾウさん>ごぶさたでーす 
ところで!コウゾウさんって野崎君の近くだったと思いますが実は
宗谷の写真を去年同様に野崎君に送ろうと思ったら
住所書いた紙が見当たらないので、送れなくて困ってます(>_<)〃
もし、分かるんでしたら直メででも教えてもらえんでしょうか
よろしくお願いします〜〜m(__)m
[Mail] A non-publication

Line
たじごん [Time] 2001年12月12日 水曜日 14時55分44秒 [Count] 002586 [No.] 000154 [Tool] DoCoMo

おひさしぶりです、たじごんです。不覚にも尿結石にかかり、病院に監禁されています。宗谷行きはあきらめていません。

Line
パクリ [Time] 2001年12月12日 水曜日 13時53分25秒 [Count] 002584 [No.] 000153 [Tool] Windows

北海道の大雪凄いねえ。降ったのが年末じゃなくて良かった。
北海道の人は大変だろうけど。

tobiさん>お久しぶりです。試運転したということはもうほぼ準備OKなのかな?
うちは、無職になったので資金が乏しくて難航してます。
携帯は誰か持ってるだろうから大丈夫でしょう(笑)

それからうちのホームページに通年営業のライダーハウス、北海道のYH,北海道のとほ宿一覧を作りました。
冬の北海道に行く人の為にのページです。良かったら見てね。
[Link] http://www3.airnet.ne.jp/junk/ 

Line
tobi [Time] 2001年12月12日 水曜日 0時8分24秒 [Count] 002565 [No.] 000152 [Tool] Windows

ども ひさびさのカキ込みでーす
ようやくさっき北海道マシンの試運転を完了したトコっす
まだまだ課題がいっぱいあるけど、たぶん大丈夫でしょう
あとは、行きのルートで小樽から札幌方面へ行ってしまわないよーに
気をつけるだけ・・かな(笑)
そうそう、携帯は俺は相変わらずのモトローラファンなんで、未だに
携帯のメールとゆーものを、やったことがないんすよ
ノートPCもなぜか人にあげちゃったんで、出発してしまったらこれにも
カキ込みすらできない・・・けど、まーいっかー?(爆)
みなさん、宗谷で会いましょうねぇ(←まだ早いっての(~_~;))
[Mail] A non-publication

Line
ひろの [Time] 2001年12月10日 月曜日 10時25分47秒 [Count] 002484 [No.] 000151 [Tool] Macintosh

http://www.ilive.hokkaido.isp.ntt-east.co.jp/index_search2.html
こんなの知ってました?
パソコン、VF塚ちゃんに直してもらいましたので、アイモードデビューは先送りです。
前に、建設機械の整備の仕事していたのですが、タイヤの脱着はクレーン使っていたのはもちろん、そのボルトを緩めるインパクトレンチもバカでかく、クレーンで吊っていたこと思い出しました。スタッドレスタイヤが来たことで、準備開始ですね。
川原さん、フェリーの予約ですが忙しいようならこちらでしましょうか?

Line
コウゾウ [Time] 2001年12月9日 日曜日 21時46分41秒 [Count] 002465 [No.] 000150 [Tool] Windows

川原さん久しぶりです。
1人で持てないぐらい重いってのは、三輪用のスタットレスタイヤって大きいの・・・?
こないだ新聞に超巨大なダンプカー(外国の鉱山等で走ってるやつ)用のラジアルタイヤが発売されて、その重量が1本”5トン”とか言う記事があったのを思い出しました(笑)
いくらなんでもそんなに重くないか・・・。

私の出発予定は28日です。
その他2人ぐらい同じ便で上陸予定です。

Line
川原 [Time] 2001年12月8日 土曜日 22時1分36秒 [Count] 002423 [No.] 000149 [Tool] Windows

  どうも久びさの書き込みです
  やっとスタッドレスタイヤが届きました
 一人で持てないくらい重たいので組み込みが大変!
  行きはひろのさんの言うように舞鶴から乗ります、帰りは、新潟で降りるつもりなんです

ところで、皆さん何日のフェリーで出発されるんでしょうか?
[Link] http://www2u.biglobe.ne.jp/~WELBY/ 

Line
BAKU [Time] 2001年12月7日 金曜日 21時39分10秒 [Count] 002392 [No.] 000148 [Tool] Windows

TO ひろさん
パソコン壊れたの?
それだったらいっそアイモードデビューだね!
詳しい計画を聞いていなかったんだけれど、フェリーはどこから乗るのかな?
新潟フェリーターミナル(以下F.T.)からならやむを得ず8号線を走るのだろうけれど渋滞すると思うで。
まさか青森F.T.?もしくは八戸F.T.???
それだったら新潟から先の7号線はしんどいですよ。
超豪雪地帯、ア〜ンド猛吹雪地帯。
でも、冬のオロロンラインを知っているし。地吹雪も経験しているのなら大丈夫かな?
ごく普通の一般ピープルに道を聞かれたら4号線を基準にして来なさいと言うけれどね。
そうそう、津軽方面だけは止めた方がいいです。(凄いらしい・・・)

Line
ひろの [Time] 2001年12月7日 金曜日 14時35分44秒 [Count] 002378 [No.] 000147 [Tool] Windows

そろそろ、フェリーの予約をしなければなりませんねえ、
タケチャンに質問、前の書き込みが消えていますので、もう一度教えてほしいのですが、
年始年末の、国道8号線の雪は、まだシーズン前なので、そんなに激しくないですよねえ。
こちらのパソコンが壊れたので、書き込みなかなかできませんが、もう一ヶ月後は、任務?
を終了しているかと思えば、なにか変です。

Line
BAKU [Time] 2001年12月6日 木曜日 17時17分55秒 [Count] 002337 [No.] 000146 [Tool] DoCoMo

ウィルスはどうもセーフみたいです140
TO ぱくりさん
高重心狙うんだったらスノボ積まなきゃぁ26

Line
パクリ [Time] 2001年12月5日 水曜日 22時50分22秒 [Count] 002314 [No.] 000145 [Tool] Windows

うちはウイルスが今日までに6通です。
じゃなくて、保険金が手に入ったので冬ツーリング準備はじめました。
今の問題は去年こけて破いたオーバーパンツをどうするかです。新しいのを買うべきかな?
SORELも13800円で見つけたので買っちゃいました。
それに郵便屋のカブに付けている箱を入手しました(前から欲しかった)。
BAKUさんなみの高重心になりそうです(笑)。

それから使い捨てバーベキューコンロが10個あるんだけど宗谷に持っていったほうが良い?

あとコウゾウさんんじゃないけど朝5時から走り出すのは車が少なくて良いけど寒いからおいらは嫌です(笑)
おいらなら日が昇るまでフェリーターミナルで待ってから出発です。
[Link] http://www3.airnet.ne.jp/junk/  [Mail] A non-publication

Line
BAKU [Time] 2001年12月5日 水曜日 0時21分15秒 [Count] 002275 [No.] 000144 [Tool] Windows

W32/Badtrans に感染したかもしれないのはオイラです。
昨日、メアドの頭がアンダースコア、件名が"Re:"約40KBの添付ファイル付きの
メールが届きました。
幸い、普段の画面はプレビューしていなかったのでセーフだったんですが
その後間違ってプレビューしちゃいました・・・(T_T)
添付ファイルのオープンを聞いてきたのでキャンセルしたんですが
これでも感染してしまうのか?が疑問・・・
昨晩は夜なべして色々DLしたりしました。
シマンテックから駆除ツールが出てるので試してみたんですがセーフです。
まだ完全に安心したわけではないですが後でマイクロ・トレンドのオンラインウィルス検索
も試してみようと思います。

たじごんさん、初めまして!
オイラは素敵なお兄さんではないので求めているようなお答えが出来るか分かりませんが、苫小牧からR234で岩見沢まで行く道はトラックが割合多いです。
それとタイヤチェーンによって雪がウォッシュボード上に削られたままアイスバーンになっていることが多いかな?<これはスピード乗っていれば楽勝です。
滝川から留萌に向けて行くとちょっとした峠圧雪が多いです。
ただ海沿いは風の強いときが多いです、後ろにスノーボードとか積んでいるときは辛いかも。(笑)
ところでスパイクタイヤなんですか?
ノーマルタイヤでも気合いと根性と時間と木ねじがあれば何とかなると思います。(爆)

Line
たじごん [Time] 2001年12月4日 火曜日 23時51分30秒 [Count] 002275 [No.] 000143 [Tool] Windows

パクリさんコウゾウさんありがとうございます。
とりあえず旭川なら宿も取れそうなのでここにきめました。
みなさんのアドバイスどおりに走りたいと思います。

今日はバイクにキックスターターを付ける為にマニアックなバイクやさん(笑)に行って来ました。
その時にゴア製目出し帽をか試しにかぶってみたんですが、鼻息が眼の下から抜けてきて、ジェットヘルメットのシールドをかなり、曇らせる事に気付いてしまいました。
友達から「曇るとそこが凍ります」と聞いていたので、バイクやさんに相談したところフィルム状の曇り止めシートを強烈に勧められました。
私は口に管でもくわえて外気と呼吸しようかとか考えたんですけど(マジに)、この曇り止めフィルムの効果も未知数だし・・・みなさんなにか良い案は無いもんでしょうか?

ちなみにわたしをそそのかしてくれたともだちにここの掲示板を教えてもらいました。
友達曰く「濃い人が多い」といってましたよ(笑)

Line
コウゾウ [Time] 2001年12月4日 火曜日 19時23分24秒 [Count] 002261 [No.] 000142 [Tool] Windows

パクリさん今回のウィルスはすごい感染力ですね。
珍しく、うち(会社)にも来いました。駆除ソフトが感知しましたので問題はありませんでしたが。
こまこまさん所にも何度も来らしいですよ(←こまこまさんの掲示板読みました)

たじごんさん初めまして。
初参加ですか、頑張ってください。
ひとつアドバイスするとすれば、出来れば車の少ない道を選んだほうがいいと思いますよ。
転んでも車に轢かれる確率が少なくなりますから。
転ばなきゃいいんですけど。多分無理(笑)
路面状況はそのときどきで変わっちゃうんであんまりあてになりません。
案ずるより生むが易しです。行けば何とかなるでしょう。
あと、1日目に旭川までというのは勿体無いんで、もっと上に行っといたほうがいいですよ。
朝5時から動けるから、多分もっと移動できる筈(俺なら稚内まで行っちゃうけど)

それから、そそのかした張本人って誰ですか?気になります。
俺じゃないことは確かですが(笑)

Line
パクリ [Time] 2001年12月4日 火曜日 12時6分59秒 [Count] 002246 [No.] 000141 [Tool] Windows

ウイルス続報です。どうもここの掲示板にも感染者が出てしまったみたいなので(汗)
サブジェクトが"Re:"で差出人のメールアドレスの先頭が"_"から始まるメールには注意です。

対象となるコンピュータ
Internet Explorer 5.01, 5.01 SP1 ,5.5, 5.5 SP1 Outlook/OutlookExpress
を使用しているWindows PC
InternetExplorer、Outlook/OutlookExpressを使用していなくても、
ウイルスメールの添付ファイルを実行(ダブルクリック)すると、
Windowsマシンでは感染被害に遭いますので、注意して下さい。
[Link] http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/badtrans-b.html 

Line
パクリ [Time] 2001年12月3日 月曜日 18時14分57秒 [Count] 002216 [No.] 000140 [Tool] Windows

おいらがちょこっとたじごんさんにお答え(笑)。
2、3日以内に雪が降っていなければオールドライ路面で旭川まで行ける可能性が大です。
おまけにスパイクタイヤならまったく問題無くて、雪道が走りたくなるはず。
苫小牧からなら36号で北上するのが良いかと。276号の支笏湖方面は除雪ランクが下なのと山中なので雪はあるでしょう多分。
あとは234号は行ったことが無いからわかりません。
旭川までは札幌市内はさけるとして12号で行ったら多分オールドライでしょう。信号が多いのがたまに傷だけど。
275号は12号より除雪ランクが低いのとトラックが多いので雪が降ったら苦労するかもしれません。
留萌に抜けるにしても旭川に抜けるにしても誰かライダーがここの掲示板に状況を書きこむだろうから心配せずに進んでください。
[Link] http://www3.airnet.ne.jp/junk/ [Mail] A non-publication

Line
たじごん [Time] 2001年12月2日 日曜日 21時10分7秒 [Count] 002175 [No.] 000139 [Tool] Windows

みなさんはじめまして。神奈川在住のツーリングライダーです。
私、釣り目的でよく北海道に行っていたんですが、ライダーハウスで知り合ったともだちにそそのかされ、元旦の宗谷岬を目指す事になりました。

そんななかでみなさんに聞きたい事があるのです。
ともだちのアドバイスで着々と装備を整えているんですが、実は私。朝5時の苫小牧から2日間で宗谷岬に着かなければならないという日程でして、初日に旭川まで行こうかなと考えてます。

そこで不安なのが道のりです。
友達は内陸で都市部や峠を避ければ安全といいます。日本海側の道は年によってかなり差があるとかも。しかし冬の北海道なんてテレビでしか知らない(笑)私はかなり不安なのです。

どなたか素敵なおにいさん(笑)。苫小牧からお勧めの道のりなどを教えてくれませんでしょうか?

どうかよろしくお願いします。

Line
BAKU [Time] 2001年12月1日 土曜日 13時31分18秒 [Count] 002131 [No.] 000138 [Tool] DoCoMo

書き込み忘れた。昨日からオイラのHPがYAHOOに登録されました。ツーリングのカテゴリーです。

Line
BAKU [Time] 2001年12月1日 土曜日 13時20分7秒 [Count] 002130 [No.] 000137 [Tool] DoCoMo

ウィルスじゃないけど迷惑なものってイッパイあるよね。この前噂のワン切りが来た。パソコンにも変なメールウジャウジャ来る。困ったもんだね141

Line
パクリ [Time] 2001年11月29日 木曜日 0時31分1秒 [Count] 002030 [No.] 000136 [Tool] Windows

最北端には関係無いのですが、先ほどうちにウイルスメールが届きました。
W32/Badtransというウイルスです。最近のウイルスなので駆除ソフトでも検出できない事がある
みたいです。
InternetExplorer と Outlook/OutlookExpress を使用しているとメールを開いただけで感染
します。
みなさん気をつけて。

Line
DEE [Time] 2001年11月27日 火曜日 22時45分34秒 [Count] 001977 [No.] 000135 [Tool] Windows

では、気を取り直して みなさん今晩は!! 稚内は、昨日から吹雪が続いております。 冷たい風も吹き荒れ、雪も根雪になるそうです。 いよいよ近づいてきたな!!という感じです。 以上 稚内よりお伝えしました。

Line
DEE [Time] 2001年11月27日 火曜日 22時42分35秒 [Count] 001976 [No.] 000134 [Tool] Windows

あれれ???
長々と稚内の近況報告をしたのに・・・・ 書き込みできない!?

Line
パクリ [Time] 2001年11月25日 日曜日 14時31分24秒 [Count] 001888 [No.] 000133 [Tool] Windows

樹脂スパイクピンをゲットしました。250本ほどです。
見た感じはφ6のピンと同サイズかな?アンカー部分(正式名称知らず)が2mm厚くらいで
ピン部分が11mmほどです。穴空きタイヤがφ2.1mmの深さ9.5mmだというから打ちこむと3.5mmも
出ることになるけど良いのかな?見た感じはまんま透明なプラスティック。アスファルトは
グリップしなさそう。さてこれをタイヤに打つとしたら下穴あけて・・面倒くさいねえ。
いきなり樹脂ピンで北海道デビューは怖いので北海道は金属スパイクで、樹脂ピンスパイク
タイヤはコツコツ作ってツーリングにでも行きます。うちより先に誰か試したい人います?

Line
コウゾウ [Time] 2001年11月22日 木曜日 20時22分13秒 [Count] 001817 [No.] 000132 [Tool] DoCoMo

パクリさん忠告ありがとう。やまもとさんと連絡取りたくてわざと入れてきました。でも肝心の本人からは連絡ありません(;_;)なので連絡お待ちしてます。ところでケロリンのお見舞いに行ってきました。思ったよりも弱ってました(笑)でもすぐに元気になるでしょう。俺が行った時は3日間ごはんが食べさせてもらえず飢え死にそうな勢いでしたからね。早く治って宗谷に来てもらいましょう(爆)

Line
コウゾウ [Time] 2001年11月22日 木曜日 20時21分22秒 [Count] 001817 [No.] 000131 [Tool] DoCoMo

パクリさん忠告ありがとう。やまもとさんと連絡取りたくてわざと入れてきました。でも肝心の本人からは連絡ありません(;_;)なので連絡お待ちしてます。ところでケロリンのお見舞いに行ってきました。思ったよりも弱ってました(笑)でもすぐに元気になるでしょう。俺が行った時は3日間ごはんが食べさせてもらえず飢え死にそうな勢いでしたからね。早く治って宗谷に来てもらいましょう(爆)

Line
パクリ [Time] 2001年11月22日 木曜日 4時42分48秒 [Count] 001798 [No.] 000130 [Tool] Windows

ケロリン事故ですか。命に別状は無いみたいだけど、かなり重傷ですな。
これは今年はおとなしくしろというお告げなのかもね。みんなも気をつけてね。

知り合いも1台バイクで宗谷目指しそうです。着々と準備してます。
あとは車で行くのが一人。そちらはキャンプしながら移住先を探すそうです。

樹脂ピンスパイクですがピンだけならモニターとして無料だそうです。タイヤに組んで
もらう時のみ料金が発生するみたいです。
資料請求したら実験結果とかいろいろ送られてきました。あとはHONDAのジャイロ系用の
グリップベルトというのもありました(ジャイロ用の樹脂チェーンみたいのもの)。

樹脂ピンスパイクの資料を見るとタイヤ(硬度60)、スタッドピン(硬度123)、氷(硬度90)
とか書いてあるけど、金属スパイクとの比較が無いのでどれくらいかはわからない。でも
スタッドレスよりは確実に効くみたいです。現在検討中。

それからコウゾウさんへ。
インターネットの掲示板に携帯のメールアドレス載せると、いやーんなメールが沢山来るよ。
下のURL参照。どうしても載せたい場合は@の後ろを@ドコモとかにしておきましょう。
[Link] http://sapporo.cool.ne.jp/pakuri/index.html [Mail] A non-publication

Line
コウゾウ [Time] 2001年11月20日 火曜日 12時44分25秒 [Count] 001732 [No.] 000129 [Tool] Windows

やまもとさんこんにちは。
ケロリンの件、伝言ご苦労様です。
昨日僕の方へも直接連絡を頂いたので、ごく身近な人達には情報を入れておきました。
今年二度目の事故ですが参りましたね〜、前の事故から半年経ってソロソロ装具なしで元気になったと思ったら…。でも多分本人が一番参ってるんだろなぁ。
近々にお見舞い行きたいと思ってます。

皆さん、事故にはくれぐれも気をつけましょう!
[Mail] A non-publication

Line
やまもと [Time] 2001年11月20日 火曜日 9時15分9秒 [Count] 001725 [No.] 000128 [Tool] Windows

突然おじゃまいたします。
ケロリンの同僚のTL乗りでございます。
本伝言板とは直接に関係のない個人的な話題で恐縮なのですが、業務連絡を取らせていただきます。

11月18日ケロリン今年2度目の交通事故に遭いました。
本人の命に別状無いとのことですが、左足、肋骨の骨折、右肩脱臼?とのこと。
神奈川県伊勢原市の東海大学付属病院に搬送されたそうです。
関係者の方、励ましのお便りをお願いいたします。

以上、誠に勝手な書き込みで申し訳ございません。

Line
たま [Time] 2001年11月19日 月曜日 18時14分19秒 [Count] 001706 [No.] 000127 [Tool] Macintosh

久しぶりの書込みです。昨日、一昨日、仕事で北海道に行ってました。札幌から富良野に移動しましたが、富良野あたりで大雪に見舞われましたよ。夜はすでにアイスバーン状態です。
札幌に戻ってからも雪は降ってましたね。ちょうど大通り公園ではイルミネーションが始まっていて、すごく綺麗でした。今、北海道って飛行機で羽田から9千円でAIR DOって飛行機で行けるんだね......

Line
パクリ [Time] 2001年11月17日 土曜日 10時2分45秒 [Count] 001631 [No.] 000126 [Tool] DoCoMo

ポリカーボネイトのピンですが問い合わせてみました。詳しい資料を送ってくれるそうです。それから「ピンだけならただでお分けします」だって!!?

ほんとなら試してみたいところだけど、スパイクタイヤの製作ノウハウをケロリンにでも聞かないと。

Line
ひろの [Time] 2001年11月15日 木曜日 10時15分48秒 [Count] 001567 [No.] 000125 [Tool] Macintosh

テレビボツ件の補足です。
このあいだ衛星テレビ企画会社から電話インタビューの申し入れが収録前日にあり、どたばたで協力しました。その時思ったのが、なんてこの人達ってぎりぎりの忙しさなんだろうと思いました。
衛星放送テレビみれないので、未だに狐にだまされたような感じですが。
そして今回の最北ツーリングの企画の方も、「色々な方にご迷惑をかけつつ仕事をしている」と詫びてられました。
そして最北端バカドキュメントの替わりになった企画は、「ニューヨークで年越しを覚悟した日
本人」にスポットを当てた内容で決定したということです。
オンエアーは、一月末らしいです。
かたや「極寒でのバカ騒ぎ」と「テロ後の混乱する国際人」めちゃくちゃ外れているようで、
葛藤する心境と言う点では、共通点もあったりしてと、、勝手に納得しました。
でも葛藤しているのは、僕一人かもしれませんが、、、(笑)
番組宣伝?11月18日(日)にTBS「ZONE」という番組が、スタッフの作品と言うことで、また時間があれば見て下さい、と言うことでした。
こちら関西では、見られるのかなあ?

Line
コウゾウ [Time] 2001年11月14日 水曜日 22時27分35秒 [Count] 001552 [No.] 000124 [Tool] Windows

TVの件皆さん?お疲れ様でした〜。
なんかあっけない幕切れって感じでしたね(笑)
まぁ相手は仕事でやってることですから、こんなもんでしょう。

それにしても、パクリさん情報の樹脂ピンスパイクは面白そうですね。
さっそくHP覗いてみました。
アスファルトよりも硬くないので路面傷める事が少ないと書かれてましたが、硬そうな氷のミラーバーン等は効くのかなとか思ったりもします・・・。
1セット作って試してみたい気もしますが、メーカーさんではテストデータとかあるんでしょうかね・・・?

Line
BAKU [Time] 2001年11月14日 水曜日 11時6分20秒 [Count] 001522 [No.] 000123 [Tool] DoCoMo

TO ヒロさん
TVの件残念(?)でしたね。おもしろそうだったのになぁ

とうとう盛岡でも平野部で雪が降りました。寒くなってきました。ちなみに今日は109から書き込んでいます

Line
ひろの [Time] 2001年11月14日 水曜日 10時36分33秒 [Count] 001521 [No.] 000122 [Tool] Macintosh

お知らせ。
白熱したテレビ出演討論でしたが、残念?ながら、向こうさんの時間的制限で、(今からの準備では間に合わない)と言うことで、没になりました。

こちらの状況です。
どうやら、ピープルに決定しそうです。お買い物、散歩などに使っていますが、今のところ不具合でません。あとは、キャッチフレーズです。2ストの足こぎバイクという組み合わせが、
環境的に見て、とても面白いと思います。
パクリさん、僕のトランポのタイヤは、セラミック製のスパイクタイヤでした。
断面は、マカロニピンに近く、まあまあの性能だと思いました。
東北以北地方では、代理店などがあると、聞いて中古で購入しましたが、
これとは又違うものなのかなあ?


Line
BAKU [Time] 2001年11月13日 火曜日 23時18分49秒 [Count] 001469 [No.] 000121 [Tool] Windows

ポリカーボネイト樹脂ピンってなんだか非常に気になりますねぇ。
クルミよりは良さそうだし・・・
雪国で生活する物にとっては興味津々です!

TO ぱくりさん
もう、この脂ピンメーカーには問い合わせとかされたんでしょうか?
値段っていくら位するんでしょうね???

今日、このBBSにiモードから来ることが出来ませんでした。なんで???

Line

Version Pic