今回のバージョンは、パソコンと iモード携帯電話で利用できるようにしました。 今回、伝言板の速度を重視するためC言語で作成したのですが、微妙に不安定な部分があって、コメントの書き込みを失敗するときがあります。 その時は、出来る限り手作業で修正するつもりなので、その点ご了承下さいますようお願いいたします。 | |
注意: | iモード(DoCoMo)はページの文字や絵の量(パケット)で料金が加算されるので、特に問題ないのですが、J-Sky(J-Phone)の人は、インターネットをしている間は常に電話料金が加算され、見終わったら切らないと、とんでもない電話料金になるので注意してください。その他の携帯機は良く知らないので、各自で調べてください。 |
※ | この伝言板は、携帯電話での利用ができますが、パソコンのアクセスを中心とした作りになっています。 |
※ | 現在、携帯電話では継続アクセスかどうかが判断できないためアクセスごとにカウントNoが増えます。 |
※ | 携帯機では、リンクアドレスと画像は、表示しないようになっています。 |
※ | メッセージは、新しい書き込みから40件まで記録されています。 |
※ | この伝言板ページのレイアウトは、自機のパソコン、Apple社製 Macintosh で調整されています。 |
i-mode | 動作確認済み(テスト機:N503i Hyper,N821i NEC製) [2001/9/27] | TEST REPORT THANKS みゆき |
J-Sky | テスト機がないため現在未確認 | |
EZweb au | 伝言表示だけができるのを確認 (テスト機:C305S SONY製) [2001/8/20] | TEST THANKS Miz |
EZweb TU-KA | 伝言表示、書き込みができる時があるが未確定 (テスト機:TP11 Panasonic製) [2001/8/20] | TEST THANKS HAL |
ASTEL | テスト機がないため現在未確認 | |
H" | テスト機がないため現在未確認 Webシミュレータで伝言表示だけができるのを確認 [2001/8/11] | |
ZAURUS | テスト機がないため現在未確認 | |
携帯機の対応については、iモードを推奨するものではなく、対応に長期にわたるテストが必要ななため長期の機種提供、及びテスト協力者が現れた場合、対応を考える予定です。 iモードが対応済みなのは、プログラミング言語がパソコンと同じで対応させることが簡単なことと、手持ちのテスト機があるためです。 |